お知らせ

こんにちは
AsaoのMasaです :)
先日、弊校の最新動画 The Chatterbox #3 を各種SNSに投稿させて頂きました。
YouTube:
Facebook:
https://www.facebook.com/426913297456126/videos/660582184504014/
今回は、いつも弊校の動画の撮影・編集を担当して頂いているJunさんと現場をご一緒させて頂く事ができました :)
一人では勝手がわからないのでホッとしました 笑
Junさんから海外生活に関していくつか質問を頂きましたので、お話しさせて頂きました。
あくまで私個人の主観ですが、参考にして頂ければ幸いです :)
Masa

いつもお世話になっております。
AsaoのMasaです :)
先日、弊校の最新動画を各種SNSに投稿させて頂きました。
Asao Channel Vol.0
ソーシャルディスタンシングが継続中の為、 今回は私一人で撮影に臨みました。
(Junさん、今回の編集は今まで以上に大変だったと思います。すみません!)
良い機会でしたので、私自身の自己紹介と弊校の通常時のオペレーション内容に関してお話しさせて頂きました :)

みなさんこんにちは。いつもお世話になっております。AsaoのMasaです。
感染の拡大により、人と人が物理的な距離をとることが求められる今、私たちがこれまで当たり前の様に続けてきた人と人とのつながり方や支え合い方を改めて見つめ直す機会が増えています。
弊校も感染拡大防止のため、一時的に教室を閉鎖し、プライベートレッスンを含めほぼ全てのサービスの提供をオンラインに切り替えております。
これまでと異なった学習スタイルは、学習者にとっても教師にとっても最初はしっくりこないかもしれませんが、一度習慣化してしまえば、a piece of cakeです
弊校の講師陣は皆オンラインレッスンに精通しております。技術的な事も含めてご質問やご要望等ございましたら、いつでもご連絡下さい。
このページでは、特に弊校の英語を使った現行のプロジェクトをまとめてみました :)
Asaoのコミュニティーは、いつも多種多様な才能と経験を持った方々で溢れています。
私たちは、如何なる状況下でも能動的に行動し、試行錯誤を重ね、付加価値の創造を続けていきましょう!
Masa

みなさんこんにちは。いつもお世話になっております。AsaoのMasaです。
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
まずはこの度、新型コロナウイルスに感染し苦しんでおられる方々および関係者の方々に心よりお見舞い申し上げます。
ウイルスの影響下、私たちを取り巻く環境はより複雑となり、弊校は交流会や勉強会等の複数人が関わる行事を一時全て見送ることに致しました。
数週間前より国内外の友人から心配の連絡と感染症拡大を助長するような活動は避けるようにとの提案が続いていたのですが、Asaoのオペレーションにも少なからず影響が出ていた為、snsのアップデートが遅れ、結果的に混乱を招いてしまいました。ご心配をお掛けして大変申し訳ございませんでした。参加を希望されていた方々には既に個別にご連絡しご説明させて頂いております。
今回の交流会を行うにあたり、名古屋の高杉さん、池袋の椎橋さんには企画・準備段階から色々とご相談にのって頂き、また大変お忙しい中スケジュールを調整して頂いたにも関わらず、この様な結果となり大変残念です。次回がいつになるのかは不明ですが、状況が好転し落ち着いた際にはまた楽しい時間をご一緒させて頂きたいです。
弊校は、今後も教室及びSkypeのプライベートレッスンに関しましては、通常通り行ってまいりますが、教室のプライベートレッスンからSkypeのプライベートレッスンに切り替えをご希望の場合はいつでもご連絡ください。
私たちは、みなさんの安心安全を最優先に、政府の方針に則り、引き続き状況を鑑みながら、随時対応策を検討し、迅速に対応・実施してまいります。
暗いニュースばかりが続きますが、今は次の成長のための大切な準備期間と捉えることもできます。山あれば谷有り。ピンチの後にチャンス有りです。世の中が大きく変化する時代だからこそ、危機感を持ちつつも知恵を働かせ、自立自尊の覚悟で、活気のある、明るい社会をみんなで築いていきましょう!
Picture taken in March 2018:
When we have choice to perceive the world, which we clearly do, if there is no objective truth, why don't we allow our perceptions to be coloured by endless beauty.

Asaoの愛子です。
スケジュールの都合で、半年程時間を開けてしまい申し訳ありませんでした。Asao Teacher Trainingを再開させて頂きました。
今回もお忙しい中、ご参加頂いたみなさん、本当にありがとうございました。
2019年9月7日土曜日の第十六回と、2020年2月22日土曜日の第十七回の様子はどちらもフェイスブック上でライブ配信されました。
以下のリンク先で過去の動画をご覧頂けます。
https://www.youtube.com/channel/UCJKclcwAQhn92ilBXSScTag
第十七回は自動詞と他動詞、その導入と練習方法について講義を行いました。短い時間でしたが、今回も個々の先生方の体験に基く貴重なご意見を伺うことが出来、講義、ディスカッション、質疑応答等を含め、大変充実したものになりました
今後は、月一回のペースで行い、次回以降もフェイスブック上でライブ配信する予定です。もし宜しければご覧下さい。
Asao Teacher Trainingは、弊校所属の教師に限らず、誰でもご参加頂けます。資格や経験の有無を問わず、既に日本語教師として働いている方、現在日本語教師を目指して勉強中の方、副業として日本語を教えることを検討されている方、日本語教育に興味を持ち始めた方など、新しいチャレンジや成長のチャンスを探している方は是非ご連絡下さい。所属先は関係ありません。互いに刺激し合い、共に技術を向上し、日本語教育の魅力を発見していきましょう!
以下、今後予定されている講義内容です。
第十八回
転成動詞
動詞の名詞化
形容詞の名詞化
第十九回
間違えやすい文法
第二十回
ビギナーレベルにおけるテスト対策
文法/読解/聴解において押さえるべきポイント
皆様のご参加をお待ちしております
宜しくお願い致します。
田巻愛子
Academic Manager
Asao Language School