お知らせ
Masaです。
12月の慌しさにかまけて久しぶりの投稿となってしまいました、、、。
今年も残すところ後僅かとなりましたね :)
12月12日土曜日に行われた弊校初のオンラインイベント、2020オンライン忘年会も無事終了しホッとしております。
ご参加頂いた皆様、お時間を取って頂きありがとうございました。
私が直接伺った範囲内ではポジティブなフィードバックばかりでしたが、参加を希望していた35名中8名がログイン出来ないという状況を招いてしまい、またその対応に追われた結果、開始終了時間も乱れ、予定していたクイズやゲームも出来ず、、、、ホストである私としては色々と反省点が残る弊校初のオンラインイベントとなりました。
最終的な参加人数は主に英語を学習されている日本人が14名、日本語を学習されている外国籍の方々が13名の合計27名でした。その内、9名がハワイ、韓国、サウジアラビア、イタリア、スウェーデン、イギリス、アイルランドからアクセスされ、残りの方々は日本各地からアクセスされました。
今回のイベントもバラエティーに富んだ顔ぶれが揃い、皆んなで楽しく会話をする事が出来ました :)
今回使用したRemoというシステムは、より現実に近いパーティー空間を演出するツールなので、皆さんも是非試してみて下さい
名古屋と松坂を中心に活動されていらっしゃる高杉アトリエの高杉様には、今回もスポンサーを快諾して頂きました。豪華な景品も準備して頂き、本当にありがとうございました。
https://www.takasugi-atelier.com/
(高杉賞銅賞銀賞金賞の発表は、弊校のYouTubeチャンネルでご覧頂けます。)
https://www.youtube.com/channel/UCJKclcwAQhn92ilBXSScTag
またご参加頂いた方々には、私から細やかではありますが、デジタルギフトをプレゼント致しますので楽しみにしていて下さい :)
弊校は2014年に開校してから本日まで対面レッスンと共に日本各地にお住まいの方々、海外在住の方々、また帰国された方々向けにオンラインレッスンも常時提供して参りました。私達のオンラインレッスンは1対1のレッスンが中心ですが、今回初オンラインイベントを行った事でオンラインの新たな可能性を感じました。RemoやOviceやGather Townといったシステムを導入すれば、将来的に時差や身体的な距離を超えて、営業時間内であれば誰もが気軽に訪れられるバーチャルな教室をオープンすることも可能かもしれません :)
次回のイベントは、来年2月初旬の新年会です。通常は都内のプライベートルームを貸し切っての餅つき大会ですが、恐らくにオンライン新年会を行うことになります。
もう一度Remoか、OviceやGather Townを試してみるか、やはり使い慣れたZoomでいくか、、、
しっかりと対策を練って臨みたいと思います!
Masa
こんにちは
Masaです!
日本語能力試験、通称JLPTが12月6日日曜日に無事終了致しました。
弊校からも15名程が受験した今回のJLPTは、7月のキャンセルの影響、コロナ禍で転職や就職やキャリアアップを狙う方の増加もあり、全体の受験者数が通常よりも多かった様です。
池袋や藤沢等関東圏だけでも試験会場は様々でしたが、学生のフィードバックによると1クラスに100〜150名程度が集まってテストが行われたそうです。
今回はテスト時間も短縮された異例のJLPTでしたが、学生からのフィードバックは上々です :)
皆さん、本当にお疲れ様でした。次回は来年7月ですね :)
今回申し込み締め切りを逃した方、次回は気をつけましょう笑
次回の申し込み期限は4月です!
弊校の英語の学習者も順調に結果を出しています。
特に高校3年生は既に志望校への入学が決まった者も出てきており、ホッとしております :)
英検を1月に受験予定の方は12月10日木曜日、TOEICを2月受験予定の方は1月12日火曜日が申し込み期限なので気をつけて下さい。
弊校では、その他IELTS, ケンブリッジ検定、TEAP, TOEFL等の試験対策も行っておりますので、いつでもご連絡下さい。
今回も日本語学習者向けの最新動画をアップさせて頂きました。
Facebook:
YouTube:
https://youtu.be/rKonbyZSXCA
今回のトピックは使役の受け身です。
前回の動画では英語の代表的な使役動詞to makeとto letを見てみました。
今回はその受け身バージョンです。
例えば、
He is made to do his homework by his parents.
と
He is let to play the video game by his parents.
です。
英語で使役動詞を受身形で使う際に注意しなければならないのは、toが入ることです。
(普通に使役動詞を使う時は、toが入りません。)
to be made to doもto be let to doも文の構成は同じですね。
しかし、日本語だと、
子供は親に宿題をさせられる。
と
子供は親にゲームをさせてもらう。
となり、文の構成が変化するので気をつけましょう。
to makeを選択する事で強制、to letを選択する事で許可、どちらを選択するかによってニュアンスを変えられる点は変わりません。
しかし、
He is let to play the video game by his parents.
の様にto letを受け身で使うことは一般的ではありません。
He is allowed to play the video game by his parents.
や
He is permitted to play the video game by his parents.
の様に同じ意味の言葉で代替するとより自然です。
さあ、12月12日土曜日21:00 - 23:00は弊校主催のオンライン忘年会です。
Remoというシステムを使って、バーチャルなパーティー会場を演出します。
参加費は無料です。言語ゲームをしながら交流し、参加者全員に景品をプレゼントします。また最後のくじ引きで当たりを引いた方には、共同主催者のTakasugi Atelierさんから、金賞・銀賞・銅賞の豪華な商品が送られます。
外国語学習に興味がある方はどなたでもご参加頂けるので、お誘い合わせの上ご連絡下さい :)
ラストスパートです。皆様お体に気をつけて頑張って下さい!
Masa
こんにちは
Asaoの管理人兼日本語教師兼英語教師のMasaです :)
前回の投稿から少し時間が経ってしまいました、、、。
(新百合ケ丘教室、新宿教室、派遣先オフィス、カフェ、レンタルスペース、そしてオンラインレッスンも全て順調に稼働しております。)
新百合ケ丘教室の移転作業が一段落致したのも束の間 (正直ホッとしております。)、お陰様で毎日学習者様のお手伝いに忙しくさせて頂いております。
先日日本語学習者向けの動画を更新させて頂きましたので、ご報告させて頂きます。
Facebook:
YouTube:
今回のトピックは使役動詞です。
英語の代表的な使役動詞はto makeとto letですね?
例えば、
I make my child do the homework.
と
I let my child play the video game.
です。
英語で使役動詞を使う際に注意しなければならないのは、目的語my childの後に前置詞toが入らない事そして直後の動詞は原形だということです。
それに対して日本語は、
私は子供に宿題をさせる。
と
私は子供にゲームをさせる。
と動詞のチョイスにも文の構成にも違いがありません。
英語は、to makeを選択する事で強制、to letを選択する事で許可、どちらを選択するかによってニュアンスを変えられる点が重要ですので覚えておいて下さい :)
さあ、12月に入りましたね。
弊校で日本語を学習している方々の中には、12月6日日曜日に迫るJLPTを受験する者も多く、皆さん現在猛勉強中です。
(今年はコロナの影響で7月のテストがキャンセルとなった為、12月の受験者が例年より多いそうです。)
英語を学習する日本人の子供達は、期末テストや来年に迫る大学受験の準備で大忙しです。
大人は年末に向けて慌ただしい中、更なる英語力アップでキャリアアップを目指す方々、外資系企業への転職の準備でお忙しい方々等、皆様英語力アップを継続中です。
(1月に英検を受験されるご予定の方は、12月初旬に申し込みの締め切りがあるので注意してください。)
アイルランドに御留学中のEriさんのアップデートが最近出来ておりませんが、私達は常時連絡を取り合っております。
ご本人は現地リポートがままならないほど、オンラインレッスン、銀行口座の開設、お引っ越し、移民局への登録等で、この数週間程怒涛の毎日を過ごされています。
近くShamrock Language Schoolのフェイスブックページに近況をお伝えする投稿をさせて頂く予定です :)
ここで一つご報告がございます。
2月の新年会(餅つき大会)より見合わせてきた弊校の異文化交流イベントを再開させて頂く事となりました。
当面はオンラインで行いながら様子を見ていきたいと思います :)
次回は12月12日土曜日21:00より本年最後のイベント、オンライン忘年会を行います。
今回もいつもお世話になっているTakasugi Atalierの高杉さんにご協力頂き、日本語を学習している外国籍の方々が15名程、英語を学習している日本人が15名程、そして弊校のスタッフ及び教師陣が10名程参加する見込みです。
https://www.takasugi-atelier.com/
外国語学習に興味がある方はどなたでもご参加頂けるので、もし宜しければぜひご検討下さい :)
参加費は無料です。当日は皆んなで言語に関するゲームをしながら交流します。ご参加頂ける方々全員にちょっとした景品とover all winnerには昨年と同様に特別な景品を準備しておりますので、ぜひぜひご参加下さい :)
慌ただしい毎日が続きますが、このまま年末まで走り抜けましょう!
Masa